2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

fair value と market value

Fair value とMarket valueという言葉があります。Market valueは「市場価値」、Fair valueは「公正な価値」か「正当な価値」でしょうか。Market priceとFair priceとも言えます。バブルの頃、土地の売買はMarket priceに基づいて行われていました。ある土地…

NGOとNPO

NGOとNPOはどう違うの? って、答えられます? よく聞く言葉なのに、ちゃんとした違いがよくわからないですよね。 NGOとは非政府組織のこと。G はガバメントの G。一方、NPO の P はプロフィットだから、非営利組織です。 が、NGO は、profit seeking でもい…

生活保護

今日は、事実=ファクト=factだけ、書きます。 (1)平成15年度に我が国で生活保護を受けた人の数は、137万人です。総人口は1億2760万人ですので、生活保護を受けているのは、日本国民の1%ちょい。約100人に1人です。 (2)一番、生活保護受給率が高いのは北…

お年寄り天国

ちきりんは、これからの日本はどんどん「お年寄り天国」になると思っています。皮肉ではありません。ちきりんも将来の年寄りであり、“年寄り天国”に期待しています。医療費もあがるし、年金は切り下げられる、なんで年寄り天国なんだ?と思われるかもしれま…

二大政党制に必要なもの

近年よく使われる“二大政党制”という言葉。これが成立するためには、二大政党の議員数がバランスすること以外に、もうひとつの条件が必要です。それは「基本思想の対立」です。それぞれの政党が依って立つ根本的な考え方に明確な対立点がないと、効果的な二…

成長=昨日より今日の生産性を上げること

私は日頃から「 inputと output のバランス」を常に意識しています。例えば人のブログを読むのは inputで、書いて発信するのは output。勉強はinput、得た知識を使って仕事をするのが output。野球の練習は inputで試合が output。人間関係においても、「今…

組織のために・・・

カネボウの粉飾決算に関して、旧経営陣と大手監査法人の公認会計士が逮捕されました。これまで日本企業では、社員が会社のために違法行為に手を染めるのは、必ずしも珍しいことではありませんでした。談合に業界カルテルにダンピング、監督官庁の官僚接待や…

選挙総括

さっき読んだ「日刊ゲンダイ」があまりに過激だったので、最初にその話を。いわゆるスポーツ紙ですね、キヨスクで買いました。 日刊ゲンダイ曰く 「この国の民主主義は死んだ」 「この選挙結果は狂気の果てだ」 「この国では選挙民のレベルが上がらない限り…

イタリアの娼婦

ちきりんの理想の女性像は、「イタリアの娼婦」です。フェリーニの映画にでてくるみたいな。超かっこいい!ぼこーんと太って、胸もおなかもおしりもグラマーで、ベタア〜と真っ赤な口紅塗って、タバコスパー、ワインガブー!体重100キロくらいなのに、超…

日本に生まれただけで

誰でもそうですが、「自分がとても恵まれた立場にいる」ことは、なかなか自覚できないものです。ちきりんが就職するとき、どんな一流大学をでても「女性は(アシスタントでしか)雇わない」というのが、大企業から中小企業まで、大半の日本企業の方針でした…

尊敬できるけど友達にはなれません

ブッシュ大統領が、洪水への対応が遅れたことについて「問題があった」と認め「なぜ問題が起こったかを究明する」と言ってました。これね、すごく偉いよね、と思うのです。まあ、作戦っちゃー作戦なんだけど。でも、日本で首相が「政府の対応に問題があった…

「逆バリ」と「先読み」

資本主義の国では、給与は「需要と供給」で決まるのが基本です。たとえば今なら名古屋近隣での派遣社員や期間工は、北海道の同じ職業よりも時給が高いです。これは、名古屋が景気がよく人手不足だからです。 日本全体のハローワークには失業者が溢れています…

人生の半径

「ゴールドカラー層の形成」という趣旨の論文(Robert Earl Kelley (1985). The Gold-Collar Worker)を読んだのはもう 10年以上も前ですが、最近はこの動きが現実になってきたようです。それにしても学者ってすごいです。何十年も前に「世の中がこれからどう…

なんで意見が違うのか

A君とB君の意見が違うとします。さて、なぜ二人の意見は異なるのでしょう? というのが今日のお題です。 最初に考えられる理由は、「持っている情報が違う」ってことです。A君は、消費者金融の企業で働いたことがあり、実際どんなもんだか知っている。B…