2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ウルトラダラー

何かの時に突然テレビにあらわれて、連日でずっぱりで登場し、強く記憶に残る人がいる。一人は、最初のイラク戦争(パパブッシュの戦争)の時に衝撃的デビューを飾った軍事評論家の江畑謙介氏。(追記:その後、お亡くなりになりました。)こんな人、それま…

不当逮捕

はっきり書いておかないといけない気がしました。不当逮捕でしょ。少なくとも木村建設の人の大半とイーホームズの藤田社長は、逮捕の必要があるとは思えません。在宅起訴で十分だし、たかだか地方の中小土建屋さん(である木村建設)の粉飾決算で4人も逮捕…

目の見える人生

ちきりんのお気に入り番組「ニュースの真相」で、旧ユーゴの映画監督のインタビューをやっていました。監督の名前は、エミール・クストリッツァ監督、「アンダーグラウンド」という映画が今、話題のようです。 彼曰く、「アメリカがやっていることは、戦争も…

「人生3×3」説

今日は、ちきりんが学生などから就職相談を受けた時に説明に使っている「人生3×3分割表」をご紹介します。最近よく聞かれる質問は、「仕事と家庭は両立できますか?」とか「ワークライフバランスは?」というものなのですが、この表を使うと説明が簡単にな…

偽造される社会論争

社会派とかいいつつ、全く書く気になれないトピックもあります。あまりにも「作られた社会論争」には、触る気になれません。なれないんだけど、それがどういうもので、なんで触る気になれないのか、については説明しときます。 昨年あたりかな、朝日新聞の投…

人生に必要なお金

人が生きていくのに、一生のうちに必要なお金って 4分類される。(1)一般生活費 (2)住宅費 (3)子育て費用 (4)老後費用 です。 ざっとみて各 4分の 1ずつの割合なんじゃないかな。各項目が 2千万円という人もいるし、1億円という人もいるだろうけど、割合はだ…

詐欺師か売春婦(しかも、イタリア)

客観的に、自分がどういう人間か、ということを表現するのはとても難しい。元気で調子のいい時は、実像より「ひいき目」な自分をイメージしがちで、落ち込んでいる時は必要以上に卑下する、「あたしなんて、あたしなんて、イジイジイジ」となるでしょ。だか…

家の汚さの指標

この前、ある友達の家に行ったら、家がすごい片づいていてびっくりしました。だらしなくはないけど、そこまで細かい性格でもない友人なので、まさか部屋があんなにきれいだとは予想していませんでした。で、我が身を振り返って大反省・・・ でも、もっともっ…

旅行記ソビエト7

さて、その後は旅行は粛々と続きました。さすがに郊外の見所はツアーで行くしかないし、ツアー自体もおもしろかったので、あと一日だけ同様に自由旅行をしましたが、お金ももったいないので、基本的には最初に申し込んでいた現地ツアーであちこち見ました。…

旅行記ソビエト6

さて、ちきりんは地下鉄駅に向かい、コスモスホテルに戻ろうとしました。ところが・・・来た時とは駅の様子が全然違う。何?すんごい人が多い!! 駅に人があふれている。そして、到着する地下鉄も・・・すごい人!地下鉄がグム状態になっているのです。何こ…

旅行記ソビエト5

さてアレクサンドロビッチ(長いので、以下はアレクと書くだよ・・)に、「どこに行きたい?」と聞かれたので、「お買い物!」とちきりん。世界中でお買い物!するちきりんです。どんな店に行きたいの?というので、まずは有名な国営デパート「“グム”に行き…

旅日記ソビエト4

さて、いざゆかん! ロビーでもらっておいた地図で位置関係はだいたい把握していた。コスモスホテルは、郊外にある。まあそんなに遠くない。ホテルの前に地下鉄の駅があって、それで7,8個目の駅がクレムリンだ。そこが中心街だからね。だいじょぶ。これな…

旅日記ソビエト3

コスモスホテルは、空港と違い非常ににぎわっているホテルでした。ドアを入ったら、そこは別世界!広いロビーに人がいっぱい。電灯もとても明るい!しかも・・・ちきんの予約が入ってる!!(正確には、ちきりんのね)すごい高層ホテルなんで、ちきりんのお…

旅日記ソビエト2

さて、恐怖のシェレメティエヴォ空港到着!!印象は・・・(1) 暗いっ (2) でかいっ (3) 誰もいないっでしょうか。 まずは、(1)すごい暗い。薄暗〜い。天井が高いのに暗い。よく見てみたら・・・天井の蛍光灯が3分の1くらいしかついてない。飛行機を降りたと…

旅日記ソビエト1

ずっと昔の旅行の話です。思い出はひとつの写真から。レーニンの顔が印刷された巨大布に覆われた建物の前で、二人のロシア人男子に挟まれてにっこり微笑むちきりんの写真。が、正確には微笑んでません。寒くて凍えてました。なんせ2月に行きましたから。モス…

「格差問題」の「問題」

先週テレビでみた番組の多くが格差社会や格差問題の特集でした。それにしてもメチャクチャな議論だな〜と思うものも多かったので、ちょっと整理しておきたいです。格差問題についてではなく、“格差についての議論方法の問題”について書いてみます。 <1>議…