2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

若い女性の貧困

NHKスペシャルの若い女性達の貧困に関する番組を見ました。前にクローズアップ現代で同じテーマが取り上げられた時も大反響だったらしいし、今回のも話題になるんじゃないでしょうか。見逃された方、4 月 30日の深夜 24時 40分(日付的には 5月 1日)から…

シンギュラリティ ・ 技術的特異点 (まじ?)

A I ( Artificial Intelligence ) =人工知能に関するシリーズエントリも最終回です。 <シリーズエントリ一覧> 第一回 A I (人工知能) <冬の時代を超えて> 第二回 A I 開発 <新しい主役の登場> 第三回 A I のある生活 <イメージ編> 第四回 A I は…

ビッグデータと A I

A I ( Artificial Intelligence ) =人工知能に関するシリーズエントリの 5回目です。 第一回: A I (人工知能) <冬の時代を超えて> 第二回: A I 開発 <新しい主役の登場> 第三回: A I のある生活 <イメージ編> 第四回: A I は怖い? 昨年あたり…

A I は怖い?

前回で終わりにしようかと思ったのですが、本を読みなおしてたら他にもおもしろそうなトピックがあったので、引き続き A I (人工知能)のシリーズエントリです。 第一回: A I (人工知能) <冬の時代を超えて> 第二回: A I 開発 <新しい主役の登場> …

A I のある生活 <イメージ編>

夏に予定している「第三回 Social book reading with CHIKIRIN 」(日程はまだ決めてません)のための、A I シリーズエントリです。 第一回: A I (人工知能) <冬の時代を超えて> 第二回: A I 開発 <新しい主役の登場> 三回目の今日は、具体的な活用…

A I 開発 <新しい主役の登場>

先日の続きです。 第一回: A I (人工知能) <冬の時代を超えて> 1950年代に始まった当初の A I 研究と、現在の研究のもうひとつの違い、それは「研究者とスポンサーの関係」です。1980年代まで研究を牽引していたのは、大学などアカデミックな世界にいる…

A I (人工知能)<冬の時代を超えて>

A I (Artificial Intelligence ) =人工知能についての本を読んだら、いろいろ学ぶことが多かったので何度かに分けて紹介します。まずは「 A I には冬の時代があった」というお話。 クラウドからAIへ アップル、グーグル、フェイスブックの次なる主戦場 (朝…

何が「あなた」を表しますか?

ビッグデータの時代になって、いろんな組織があらゆる機会を利用して、個人データを収集しています。 これに関してよく起こる議論は個人情報の漏洩であったり、プライバシーの侵害や犯罪(ストーカーなど)の懸念であったりするわけですが、今日はちょっと違…

競合という概念の消失(企業も個人も)

その昔、私がビジネスについて初めて学んだ頃、戦略を考えるには、次の3つについて考えるよう教えられました。 1) 顧客 = 市場 2) 競合 3) 自己側の関係者(自社、パートナー企業、チャネルなど) 3をどう分けるかによってバリエーションはあるので…