最後通告は37歳

三浦展さんの「下流社会 第2章」という本のコラムに

「37才危機説」

というのが載っていました。下記枠内はそのコラムからの引用です。

人生があまりうまくいっているとはいえない人にとって、37才前後というのは非常に重い年齢なのではないかと思う。とすると、近年増えてきたフリーター、ニート、失業者などが37才を迎えると、けっこうヤバイ状況が生まれるのではないか。


中略


35歳ならまだまだ若いという気持ちがある。しかし37歳というと、40代がぐっと近づいて見える。人生の折り返し点。人生のやり直しがいよいよきかない年齢になるのである。その時、フリーターや、ニートたちは、なかなか平常心は保てないのではないか。その中から、異常な犯罪に走る人間がでても不思議ではない。


必ずしも結論に賛同するわけではありませんが、この年齢に注目した着眼点はすばらしいと思いました。三浦展氏はフリーター、ニートにとっての37才について書いています。しかし、より広く誰にとっても37才は「いよいよ」の年齢だと思います。


たとえば・・・
(以下は本に書いてあることではなく、ちきりんの感想です)


・出産未体験女性にとって、37才は「自分が人生において出産を経験しないであろうと確定的に感じる年齢」ではないでしょうか。結婚していても、していなくても、です。


・男性の仕事では、「夢を語ることができなくなる年齢」でしょう。30代前半までは「オレは将来こーゆーことがしたいんだ。」とか「留学しようと思ってるんだ。夢があるんだ!」とか言っていられます。しかし37才を超えてそんなこと言われても、「へっ?」って感じですよね。


35才くらいまでは「今の自分」とは「異なる自分」が将来にあるかも、という希望(妄想)を、本人も持てるし、世間も許容します。そして、実際に可能なんでしょう。

それが37才を超えると、「将来の自分」は「今の自分」と本質的には変わっていないだろうと、確信的に思わされます。未来が今の延長線上でしか想像できなくなる。そういう年齢なのです。


著者は「人生があまりうまくいってない人にとって」という限定を置いていますが、実は巧くいっている人も同じです。順調な人にとって37才はまさに「飛躍の年」でしょう。将来トップに上り詰める人は、この年齢あたりで確定します。

20代や30代前半でいくら「優秀だ」「あいつはトップエリートだ」と言われていても、彼らが50才になった時、本当の勝ち組になれているかは、なんとも不確実です。


20代では、学歴や遺伝子、就職タイミングの好不況やちょっとした巡り合わせが、その人の社会人としての成功・失敗を大きく規定しています。「その人独自の判断や努力」がまだ効いていません。

でも37才で勝ち組だったら、その理由は「遺伝子やタイミング」ではなくその人自身がやってきたことです。だから、その後の人生との相関が高くなるのです。負け組もまた同じ。時代のせいだ!などと叫んでいれば許されるのは、35才までなのです。


この年齢で「最後のレース」に残れない人の多くが、行く道を変更することになります。一方、この年齢で「勝ちに行く」人たちも積極的に生き方を変更する必要に迫られます。

たとえば、今まではただ必死で仕事をしていただけの人も、この年齢からは所属する“社内派閥”を決めてリスクをとる必要があるでしょう。選挙に出るなど勝負に出る人も、このあたりで“踏み切る”必要があります。


★★★

個人生活も同じです。

30代前半なら、家庭があっても「本当に人生を共に歩みたい人」と人生をやり直すことも可能です。最近は子供がいてもそういう判断をする人も多いですよね。

でも37才を超えたら、そういう人と非公式な関係を持つのは可能でも、生活の枠組みを変えるのはとても大変になります。

これは「配偶者が年をとっているから捨てられない」という話ではありません。

子供のこと、親の介護、住宅ローン、自分の健康問題、会社での立場など、個人の感情以外の様々な制約が絡まって、人生の舵を大きく切ることに必要なエネルギーが、圧倒的に大きくなるからです。だから「今あるもの」を大事にすることが唯一の選択肢となってくるのです。


このあたりから、女性がヨン様や石川遼君、ハンカチ王子などにはまり始めるのも、その点と関係があるんじゃないでしょうか。

32才なら「娘の担任の先生」という実在の人に恋するのもアリでしょうが、37才を超えてそんな身近な人に恋していたらヤバイです。人生を崩壊させる気がないと、のめり込むことはできません。

でもヨン様ならなんの遠慮も要りません。夫のお金で韓国までファンミーティングにでかけても人生は崩壊しない。(いや、しりませんよ、自己責任ですけど) 現実が変えられなくなるからこそ、人畜無害の疑似恋愛対象が求められるわけです。


三浦展氏はこの本の中で、今30代前半の氷河期世代が“不幸なまま37才になった頃”本当の絶望の時代が訪れますよ、と警告しており、これからの5,6年がその時期にあたります。なんだかちょっと怖いです。


そんじゃーね。


この本は本文よりコラムがおもしろい。

下流社会 第2章  なぜ男は女に“負けた

下流社会 第2章 なぜ男は女に“負けた"のか (光文社新書)

↓ キンドル版ならすぐ読めて600円 
下流社会 第2章〜なぜ男は女に“負けた”のか〜: 2 (光文社新書)