2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

で、どこにあるのよ?

木下斉さんにボロクソに言われてる ふるさと納税ですが、もちろん私もお世話になってます。てか、ここ数年、この制度のおかげでお米をまったく買ってない。 これ、納税すると返礼品と一緒にいろんな売り込みパンフレットが届くんです。 どこの自治体も“ふる…

放置されるペーパーホルダーが示すモノ

今回のラオス旅行、アジアを代表するハブ空港である、韓国の仁川空港からは、ビエンチャンにもルアンパバーンにも直行便が飛んでいます。だからラオスでは韓国人の観光客にたくさーん会いました。ところが日本からラオスへの直行便は飛んでないので、私はベ…

100年=不発弾処理にかかる年数

古都ルアンパバーンには、「ラオス不発弾処理プロジェクト・ビジターズセンター」という施設があります。ラオス全土に未だ多く残る不発弾の処理を進める組織の広報拠点で、オーストラリアの支援で運営されてるとのこと。街ゴト世界遺産であるルアンパバーン…

子供からおみやげを買わないという教育支援

ラオスは ASEAN のメンバーではあるものの、いまだアジアで最も貧しい国のひとつです。このため日本や中国、そして国際機関から NPO まで様々な人や組織が支援を行っています。今日はそれらのうち、「商品企画&デザインの支援」と「観光客にもできる教育支…

ルアンパバーンの托鉢に見る伝統と変化

敬虔な仏教国であるラオスでは、黄色い袈裟に身を包んだお坊さんが一列になって歩き、沿道に並ぶ人々から一握りのご飯を受け取る托鉢(たくはつ)というセレモニーが毎日行われています。 ガイドの Tさんによれば、「托鉢において、お寺は郵便局のような役割…