2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧
これは本年最後のエントリになります。読者の皆様、今年も一年“ちきりんブログ”をご愛読いただきありがとうございました。 ちきりんは“おちゃらけ社会派”と称しており、グーグル検索でも“おちゃらけ社会派”でトップ表示してもらえるようになりました。(・・…
温泉に行ったりお正月の用意をしたり(その前に家の掃除をしたり)と忙しく、ブログを書いている暇がない。どうすれば・・と悩みつつぼんやりテレビを見ていたらヒントをもらった。そうか、こういう時は“総集編”で過去のコンテンツを適当に切り貼りして乗り…
10日も前の発表なので既に皆さんご存じなのかもしれませんが、↓asahi.comの12月15日のニュースによると、 自民党の政権構想会議(議長・谷垣禎一総裁)が15日、自助自立の精神や国の均衡財政をめざす方針などを記した第2次勧告をまとめた。これを受け、党綱…
先日、元財務官の榊原英資氏が「今のデフレは、マネタリーな現象ではなく構造的なものだ。日本は中国と近いためにデフレが深刻なのだ」とおっしゃっていた。この意見にはちきりんもほぼ同意。よく指摘されていることだが、グローバリゼーションの進行により…
下記をご覧ください。左側は韓国の刺身ソースです。韓国ドラマでお金持ちが刺身を食べるシーンがよく映るのですが、見てると調味料が赤いんだよね。醤油ではないみたい。で、調べてみたところ韓国にはこの赤い(とんがらしベース、コチジャンベースの)刺身…
日本の大企業および公的組織における(1) 新卒採用 (2) 年功序列 (3) 終身雇用 の 3点を特徴とするいわゆる日本型雇用について考えてみます。 この制度、いろいろ批判があるにも関わらず今のところ大きく揺らいではいません。その理由を、判例法である解雇規…
先日、海外の記者が鳩山政権について話し合うテレビ番組を見た。オーストラリア、イタリア、韓国、中国の人が出ていた。皆やたらと現政権への評価が高くて驚いた。中でもおもしろかったのは、鳩山首相のスローガンである「友愛」について、韓国や中国系の人…
アメリカのMBAは終わったよね、と思う。あたしは 27才の時、新卒で就職した会社をやめて米国で MBA をとるために留学したのだけど、もし自分が今 27才だったら同じ決断はしないと思う。もちろん全くなんの価値もないという気はないので、コストがかからない…
高校生の頃、パール・バックのThe Good Earth ( 邦題 「大地」 )を読んで驚嘆しました。「この小説の中には、人生で起こりうるすべてのことが書いてある」と思えたからです。小説って、恋愛とか事件とか、なんらか“ひとつの出来事”にスポットライトをあて…
現在、デフレで不況です。デフレで不況の場合、下記の3つの対策があるようです。それぞれの対策は、それなりに有効と考えられていますが、一方でそれぞれにデメリットもあります。簡単にまとめるとこんな感じ↓ No. 分野 方法 メリット デメリット 1 財政政…
最近、政治家はもちろん大臣の要職にある人まで自分のブログで、しかも今まさに話題になっていることについて書いてたりする。画期的だよね。大臣の直接的な言葉が日本中一斉に同じ条件で読めるってすごい。岡田外務大臣のブログ(リンク先は12月7日のエント…
先日のエントリを書いた直後から約 3日、倒れてました・・高熱で。本日は熱も下がりようやくちゃんとしたご飯が食べたい!!と思えたので、早速ネットスーパーを利用。便利すぎ。 昼過ぎに食べたメニューは、“鶏肉とほうれん草の大根おろし鍋”これは驚くべき…
“格差”を絵で表現すると下記のようになります。左側の水色さんは丸々太ってメタボ気味だし、コートも来ているし、両手に貯金も持っている。一方、右側の黄緑さんは皮下脂肪の蓄えもないし、コートもなければ貯金もありません。 恵まれている人は二重三重のセ…
北朝鮮がデノミを実施したと報じられています。100ウォンを新1ウォンに交換するそうです。ポイントはその「交換総額」に上限があることです。デノミをやる国は他にもありますが、こんな交換上限をつけるのは資本主義&民主主義の国では、ありえません。北朝…
一昨日、店舗販売からネット販売へのシフトに伴い、実店舗は販売以外の価値の提供拠点として先鋭化するんじゃなかろーか、と書いた。そこで今日は「販売以外の価値にはどんなものがあるか」、ちょっくら考えてみるです。 (1)買い物の楽しみの提供何も買わな…