2005-01-01から1年間の記事一覧

来年に向けて

年の瀬に今年は、実は結構いろんなことがあり、ちきりんの人生は大きく「揺らぎ」ました。(ひっくり返ったりはしてないです)。 このブログを読んでくださっている方の中には、ちきりんを実際に知っている方もあり、その立場もいろいろ。なので、どこまで、…

自分を守る能力

何かよい結果が出たとき、(1) 「運がよかった!」と思う人と (2) 「オレはすごい!」と思う人がいます。 反対に、何らかの悪い結果が出たときに、(1) 「運が悪かった」もしくは、「あいつのせいだ」と思う人と (2) 「自分のせいだ。自分が悪かったんだ・・」…

郵便局と市役所

よく言われるのが、 「おばーちゃんは、郵便局には行ったことあるけど、銀行には行ったことない」 「お母さんは、銀行には行ったことあるけど、証券会社には行ったことない」 「娘は証券会社には行くけど、ネットでは取引しない」 「孫娘は、ネットでやりと…

言葉遊び

算数と数学の違い:ちきりんが理解できてる範囲が算数。理解できてないのが数学。 論理と屁理屈:自分の主張が論理。他人の主張が屁理屈。 理由と言い訳:聞かれなければ言わないことが理由。聞かれてないのに言わないと気が済まないのが言い訳。 自信と虚勢…

コミ成比率

AさんとBさんという二人の人がいる時に、「Aさんの発言をBさんは常に誤解なく理解し、その逆もまた同じ」という状態を「コミニケーション成立比率100%」と定義したとしましょう。“理解する”というのは“同意する”という意味ではなく、“わかる”という意味です…

市場創造

私自身は、すでに(ごく少数の例外を除き)年賀状は出していません。理由は「国家独占企業体によって作られた市場だから」というのが大きいです。国家詐欺とまではいいませんが、これも一種の税金みたいなもんだよね、と思えて、出す気になれません。この「…

一枚の葉書から〜

ちきりんは、いつ社会派になったのか? このことについては明確な記憶があります。それは6才の時でした。自宅の郵便受けに届いた一枚の葉書を母が見せてくれたのです。「ちきりん、来年の4月から小学校に行きなさい、って市役所から葉書が来ているよ」って…

JRよ、お前はカード屋か?

JRの切符が一般のクレジットカードで買えるようになったのって結構つい最近ですよね。数年前かな。今はVISAやマスターカードなど、主要カードで購入可能です。あれで圧倒的に便利になりました。てか、なんでこんなことに、そんな時間かかるの?? かな…

法治国家。なのか。

公権力、国家権力って怖いんだな、と思ったニュースがいくつか続いたので、書いときます。 最初は「自衛隊宿舎で反戦ビラをまいた市民団体活動家が住居侵入罪で有罪になった」というニュース。「住居侵入罪」と聞くと忍び込んだとか、鍵を壊して押し入ったと…

「職業」欄

職業って案外よく記入を求められますよね。アンケートとか申込みとか。ネット上のサービスの申し込みでも「職業欄」はよく見ます。海外に行く時も入国カードでOccupationを書かされますよね。「なんでこんなにイチイチ職業聞くの?」とは思うのだが、(無職…

出張に持って行くモノ

ちきりんの出張の必需品を・・・(1)片手桶 (2)顔スプレー、目薬 (3)爪切り (4)チャック靴 (5)日本の携帯 (6)はぶらしと歯磨きアメリカ報告を、と言われたが書くことがなくて困ったので、出張に持ってくものについて書いてお茶を濁すことにする。。★★★(1)の片…

機会平等

耐震偽造事件で逮捕された建築士、姉歯さんの私生活があれこれと報じられています。やたらとみすぼらしい自宅兼事務所の写真とともに「病気で奇怪な服装の奥さん」「ニートだかフリーターだかの二人の子供」、「実家を放り出したお兄さん」との対比として、…

ファーストクラス

無事到着。アメリカです。寒いです。雪。マイナス3度です。運良くファーストクラスに乗せてもらえました。よく「お金持ちの定義は、自腹でファーストクラスに乗る人」と言われますが、これ本当によくわかります。だってファーストクラスってサービスレベル…

カスタマイズ

ちきりんは、ITにもWebにも詳しくはないですが、消費者、ユーザーとしてネットサービスはそれなりに使っています。そんな中、どうしても好きになれない機能があります。それは“カスタマイズ”“パーソナライズ”という機能です。わかりやすいのは、アマゾンドッ…

完全なる休日

自然に起きる。目覚ましもならない。電話もならない。ピンポンもならない。自然に目覚める。まずは、これでないと「完全な休日」は始まらない。そして天気がいい。暑くも寒くもない。時間は朝の9時〜10時の間。カーテンの隙間から水色の空と、太陽の光が…

うつろひ

ちきりんは、「うつろう」、「うつろい」という概念が好きです。辞書では意味として「移り変わること」と書いてあり、例として「心のうつろい」「季節のうつろい」があげられています。 「変わる」と「うつろう」はどう違うのでしょう?心や季節は信号とは違…

消費者金融が儲かる理由

消費者金融のテレビコマーシャルってすごい多いよねえ。。たぶん消費者金融、儲けすぎだと思う。すごい量のCMを打っている。いったい、どんだけ金あるんだ?(答え:貸すほどあります・・・)上場会社である武富士がやくざ使って嫌いな記者を脅迫しても、…

マクドより酢豚

中国の胡錦涛国家主席と米国ブッシュ大統領の会談のニュースを見た。 アメリカの政治家の発言って、聞いてて本当に「滑稽」だ。おもしろいとか、皮肉とか、笑える、とかはよくあるんだけど、米国の高官の発言を聞いていると「滑稽」という言葉が度々頭に浮か…

よかった確認

ちきりん家には「よかった確認」というのがある。小さい頃から母がよく言っていて、いつのまにか家族に浸透した。これは「なんでもいい方に考えよう」ということ。どんなに絶望的に見えることが起っても、その中に意義を見いだして「よかったね」という。う…

ふうんのニュース

大阪の繁華街のマンションで、姉妹が殺害されました。東京でどれくらい報道されているか知りませんが、現在関西にいるので、毎回ニュースで言ってます。27才と19才の姉妹。奈良かどこかの出身。ふたりとも「ラウンジ従業員」。簡単にいうと「キャバ嬢」って…

自分の子供を想像して仕事を・・

よく、「農家は出荷する野菜と、自分で食べる野菜は別に作っている」という話を聞きますよね。自分で食べる方は、農薬を殆ど使わないで作る、というような話ね。「こんなもん、よく食べるよなあ〜」と言いながら、他人にはその野菜を売る。マンションの耐震…

億の横領

酒販店組合の事務局長さんが、組合費の横領で逮捕されました。東京三菱銀行でもベテラン女性社員(今は派遣契約)が数億円を横領、そーいえば、チリのアニータさんに貢いだ男性も、青森県住宅供給公社に勤めていた準公務員で、横領額はなんと数十億円。こう…

575

本日の新幹線図書室での本は、三島由紀夫の行動学入門。 むー、深くて鋭い。見識ってのは、こーゆーことを言うのだな、という感じ。先日書いた「教養」とは、ちょっと違う感じがする。 思想と見識が融合してる感じだ。 そして一句。 行動学 寝そべりて読むナ…

共産“趣味”

あたしは共産“趣味”なんだけど、資本論も読んだことないし、共産党宣言はちょっとだけ読んだけど理解できませんでした。なのになんで共産主義に興味があるか、というと、 疑問その(1) 共産主義がこんなにも人を惹きつけるのは何故か? これが長年解けていな…

人生の岐路(適当)

私は新幹線の中では、たいてい寝てるか、弁当を食べてるか、もしくは、本を読んでます。今日は、1週間前に買った「日本共産党の戦後秘史」を読みました。共産党に長く勤め、最後は党から除名された兵本達吉さんの本です。 「何で、ンな本を読んでんの?」と…

傷つかない能力

“引きこもり”って大半が男性なんですよね。なぜ男性は引きこもるのか?なぜ女性は引きこもらないのか?「生まれつき」、つまり「男子は引きこもり遺伝子を持っているのだ」という方向にいくと議論にならないので、ここでは環境要因を考えてみます。★★★引きこ…

夢が見たいよ!

最近の映画とかドラマって、「過去を懐かしむ系」のものが目につく。直感的に「あんまりよくない感じ」がするよね。未来が明るければ、人は過去なんて振り返らない。昭和30年代に、そのまた過去について懐かしく振り返るなんていうドラマは流行らなかった…

実証志向の必要性

サイエンスの世界で「まだ全然わかってないこと」ことってのは、二つあります。人間の脳と宇宙です。ガンだって克服できていないわけですから、科学が実効的でない分野はいろいろありますが、まだまだ「ブラックホール」状態なのは、「脳」そして「宇宙」で…

本を買う

今週は、読書週間だそうです。「バレンタインはチョコレート」という信仰をお菓子メーカーが確立して大成功して以来、どの業界もこんなんばっかりですね。○○週間、○○の日が乱立しております。それでも「そうか読書週間か、じゃあ、本読もう」という人がちょ…

介護保険のからくり

介護保険がほんとーに意味不明な件について書いてみる介護保険を使って、入浴時に使う、浴室用の介助椅子を買いました。すると、「介護保険適応マーク付き」の椅子は数種類しかありません。しかも値段は 8000円くらいです。定価は 8000円でも、購入者が負担…