2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

いつまで働くの、みんな・・・?

去年の8月に成立して、今年の4月1日からいよいよ施行される「改正・高齢者等の雇用の安定等に関する法律」(既存の法律の一部改正)。 成立した時も話題になってたけど、これってほんとにエグイよね。週刊 東洋経済 2013年 1/26号 [雑誌]出版社/メーカー: 東…

民主的な世界は超めんどくさい

みなさんよくご存じのとおり、民主的な世界というのは超めんどくさいです。たとえば会社に新入社員が入ってきました。世の中のことなんもわかってないくせに口ばっかり達者で、なんやかんやと意味不明なことを言います。こういう場合に先輩や上司が「なんも…

ネットは世の中を超民主的にする

インターネットというのは、つくづく“民主的”だなあと感じます。たとえば私が留学準備をしていた90年代初頭、アメリカの大学院の情報を得ようと思えば、ファックスや手紙を出してリクエストし、大学案内のパンフレットを郵送してもらう必要がありました。願…

恵まれた人々、まとわりつく人々

今に始まったことではないけれど、才能にしろ財産にしろ容姿にしろ、圧倒的に恵まれている人のところには、“いいコトと悪いこと”が、両面セットでやってきます。華原朋美さんが(また)復帰したと芸能ニュースになっていたけど、絶頂であった1996年の紅白で …

リバース・イノベーションについて、ようやく理解した

前回、「これからは車が大きく変わるよん」と書いたけど、それとも絡み、最近読んで非常に示唆深いなと思った本がこちら。 リバース・イノベーションposted with amazlet at 16.08.08ビジャイ・ゴビンダラジャン クリス・トリンブル ダイヤモンド社 売り上げ…

電話、そして車

過去30年で最も姿を変えた商品と言えば、電話だよね。今から30年前の1983年にはNTTという会社さえ存在せず、それは“電電公社”(日本電信電話会社)と呼ばれてた。彼らは当時、国内電話市場を独占しており、ちきりんが実家から独立して部屋を借り、「新た…

仕事の超基本スキル その3  問題は解くモノです

仕事の超基本スキルとして、下記のふたつを挙げてきましたが、 その1)マルチタスク・マネジメント その2)生産性の高い伝え方の修得3つめは、「問題は解くモノだと理解すること」です。スキルというより態度というか、姿勢ですね。 仕事の中で、問題を「…

仕事の超重要スキル その2

前回に引き続き、ビジネスパーソンに求められる超大事な仕事のスキル。マルチタスク・マネジメントに続く二番目の重要スキルはコレ↓ 2.生産性の高い伝え方を身につけること皆やたらとコミュニケーション能力という言葉を使いますが、それって概念が広すぎ…

めっちゃ重要な基礎スキル その1

仕事に必要なスキルと言うと、(1)技術力や営業力、もしくは財務、法務の知識、化学や電子工学の知識など、各業界や職務に必要な固有の専門スキルと、(2)どんな職業の人でもある程度は身につけないといけない、職種横断的なスキルがありますよね。 (2)に関し…