2016-01-01から1年間の記事一覧

いい人生の探し方 第五話

このエントリは連載モノです。 ・いい人生の探し方 リアルストーリー 第一話 ・いい人生の探し方 リアルストーリー 第二話 ・いい人生の探し方 リアルストーリー 第三話 ・いい人生の探し方 リアルストーリー 第四話 前回に引き続き、Mさんのインタビューか…

いい人生の探し方 第四話

このエントリは連載モノです。 ・いい人生の探し方 リアルストーリー 第一話 ・いい人生の探し方 リアルストーリー 第二話 ・いい人生の探し方 リアルストーリー 第三話 今回からは Mさんへのインタビューを通して、私が学んだことをまとめていきます。 他者…

いい人生の探し方 第三話

このエントリは連載モノです。 ・いい人生の探し方 リアルストーリー 第一話 ・いい人生の探し方 リアルストーリー 第二話 今回は私からの Mさんへの質問と、彼女からの回答の形で掲載します。 ちきりん「司法試験の不合格、離婚、そして体調不良というドン…

いい人生の探し方 第二話

先日のエントリの続きです。第一話は下記。 ・いい人生の探し方 リアルストーリー 第一話 < Mさんへのインタビューから>ロースクールは楽しかったです。新しい制度になってまだ 2年目だったので、司法試験改革の精神に基づき、ディスカッション中心の授業…

いい人生の探し方 第一話

21歳から29歳まで、20代のほとんどすべてを司法試験の勉強のために使いました。でも結局、合格することはできなかった。 しかもその間に結婚した夫とは、子供ができた後、別れることにもなりました。その上いろいろ重なって、体調まで崩してしまった。 30歳…

警察OBの方、ビジネスチャンスです

警察官や刑事をやってた人って、再就職に困らなさそうですよね。定年退職した警察 OB を雇いたい会社ってたくさんありそう。たとえば、 ・パチンコ屋チェーン ・ラブホや風営法がらみの商売を手広くやってる会社 ・消費者金融会社 ・地上げ屋さんを含む建設…

格闘ゲーム界の“神”との対談本

ちきりん初の対談本が発売されました!対談のお相手は・・・プロ格闘ゲーマーの梅原大吾さん ↓ 悩みどころと逃げどころ (小学館新書 ち 3-1)posted with amazlet at 16.06.03ちきりん 梅原 大吾 小学館 売り上げランキング: 20Amazon.co.jpで詳細を見る→ キ…

報われた決断と投資@人生

いつも 有限感を持ちつつ生きてる 私。これまでの人生において「これは報われた!」と思える決断や選択、人生の時間の投資について、ランキング形式でまとめておきます。 ↓ 10位 “いい大学”に入るため、頑張って勉強したこと 高校は地元(関西)の公立の進学…

Uber なんて要らないもん!

先月のこの呟き(↓)について2020年、東京オリンピックの後、世界が認識する日本のイメージとは「Uberも使えない遅れた都市」っていうイメージなんだろうな。— ちきりん (@InsideCHIKIRIN) 2016年4月30日 従来型のタクシーサービスと比べた時の Uber(的なる…

保有端末のまとめ

ちょっと前に iPad pro 12.9 というドデカいタブレットを買いました。 iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB ML0R2J/A ゴールド(iOS)posted with amazlet at 16.05.12Apple Computer 売り上げランキング: 3,802Amazon.co.jpで詳細を見る 値段も 10万円を超えるので、…

防災省と広域行政が必要って話

大地震に襲われた熊本には、全国から(受付や仕事配分が間に合わないくらい)多数のボランティアが詰めかけてるらしい。 ↓ すごい! & すばらしい!! ↓ けどさ・・・もしかして足りてないのはボランティアというより行政職員なんじゃないの?★★★被害状況を…

もっともっと改善できるはず

大きな地震が多い日本では、防災や被災者支援はどんどん進化しています。神戸の地震の時は道路規制もなく、大火事が起こってるのに大渋滞で消防車がまったく到着できませんでした。ボランティアもバラバラに活動してたし、仮設住居への入居の際、“ご近所さん…

地方自治体の消滅こそ社会の進歩

総務省のデータにあるように、日本の自治体の数は、明治以来ずっと減り続けています。具体的にはこんな感じ↓ 年月 西暦 市 町 村 計 メモ 明治21年 1888 0 内訳略 内訳略 71,314 - 明治22年 1889 39 内訳略 内訳略 15,859 ※1 市制町村制施行 大正11年 1922 …

日本の人口 1億 2730万人の内訳

日本の人口は今、1億 2730万人なので、今日はその内訳を調べてみました。ざっくりした数字です。 まずは働いてる人。就業者数は 2016年の 2月で 6351万人。就業者とは、会社員はもちろん、個人事業主、有給役員、パートタイマーやアルバイト、雇用期間が 1カ…

で、どこにあるのよ?

木下斉さんにボロクソに言われてる ふるさと納税ですが、もちろん私もお世話になってます。てか、ここ数年、この制度のおかげでお米をまったく買ってない。 これ、納税すると返礼品と一緒にいろんな売り込みパンフレットが届くんです。 どこの自治体も“ふる…

放置されるペーパーホルダーが示すモノ

今回のラオス旅行、アジアを代表するハブ空港である、韓国の仁川空港からは、ビエンチャンにもルアンパバーンにも直行便が飛んでいます。だからラオスでは韓国人の観光客にたくさーん会いました。ところが日本からラオスへの直行便は飛んでないので、私はベ…

100年=不発弾処理にかかる年数

古都ルアンパバーンには、「ラオス不発弾処理プロジェクト・ビジターズセンター」という施設があります。ラオス全土に未だ多く残る不発弾の処理を進める組織の広報拠点で、オーストラリアの支援で運営されてるとのこと。街ゴト世界遺産であるルアンパバーン…

子供からおみやげを買わないという教育支援

ラオスは ASEAN のメンバーではあるものの、いまだアジアで最も貧しい国のひとつです。このため日本や中国、そして国際機関から NPO まで様々な人や組織が支援を行っています。今日はそれらのうち、「商品企画&デザインの支援」と「観光客にもできる教育支…

ルアンパバーンの托鉢に見る伝統と変化

敬虔な仏教国であるラオスでは、黄色い袈裟に身を包んだお坊さんが一列になって歩き、沿道に並ぶ人々から一握りのご飯を受け取る托鉢(たくはつ)というセレモニーが毎日行われています。 ガイドの Tさんによれば、「托鉢において、お寺は郵便局のような役割…

写真で学ぶラオス事情

シリーズでお送りしているラオス旅行記の続き。今日は写真を見ながら、ガイドの Tさんから聞いた話をあれこれご紹介。 ↑ こちらはラオスの刑務所。Tさん 「刑務所は街から離れたメコン河沿いの森の中や、中州の島にあります。刑務所に入るのは、喧嘩(傷害)…

お坊さんと王様@ラオス

シリーズでお送りしているラオス旅行記の続き。ラオスは敬虔な仏教国。今日はお坊さん関係の話と、その昔、王国であったラオスの王様関係の話です。 ちきりん 「お坊さんになる人って、小さいころから仏教が好きで、それでお坊さんになると決めるの?」Tさん…

ラオス旅行記 日常生活編

先々日、先日に引き続き、ラオス旅行のガイド、Tさんとの会話です。昨日は政治と歴史の話でちょっと重かったので、今日は経済や文化の話。 <フランスの植民地だったインドシナはどこも、フランスパン+アジア具材のサンドイッチがメチャ旨> ちきりん 「自…

ラオスの歴史と政治について

先日に引き続き、ラオス旅行のガイド、Tさんとの会話です。今日は国立博物館でラオスの歴史について説明を受けたので、それに関連する話から。ラオスの歴史、知らない人も多いと思うので簡単にまとめておくと↓こんな感じ。 1353年 ラーンサーン王国が成立 17…

ガイド付き一人旅の勧め

ラオス旅行記、昨日までの二日分は“ぱーそなるブログ”に書いたのですが、今日はこちらに書いておきます。 → ラオス一日目の日記 → ラオス二日目の日記 会話文なので読みやすいとは思いますが、めちゃくちゃ長いです。 以下、すべて私とガイドのTさんの会話で…

保険パラドックス

犯人がいちばん捕まりやすい(バレやすい)殺人は、生命保険目当ての殺人でしょう。 なぜなら・・・警察に加えて生命保険会社も、疑いの目を持って調べるから。ちなみに最もバレにくい殺人は、「誰かが死んだこと」自体が明るみにでない殺人です。身寄りのな…

告知 今週土曜の夜 トーク配信やります!

御 礼たくさんの方にお聞いただき、心より感謝&感激しています。 私のツイッターアカウントで、いくつかの感想ツイートを“お気に入り”として残しています → https://twitter.com/insideChikirin/likes 楽しかったー! 今週の土曜日、2月13日の夜 9時から、…

学校で浪費される無駄な10年をどーにかすべき論

乳児と幼児の時代を終え、“子供”と呼ばれ始める 4歳からの10年間で、すっかり大人になってしまう子がいます。もちろん 14歳なので見かけは子供です。でも 100人にひとりくらい、つまり、2クラスにひとりくらい、中身的にはもはや子供ではないという子がでて…

価値は “消費市場” にあり

先日おとずれた有楽町の家電量販店。最上階には腕時計、ブランドバッグ、スーツケースや旅行用品などが売られており、中国からの観光客で賑わっていました。 そこで店員さんに「日本製のスーツケースはないの?」と尋ねる中国人旅行客を見かけました。「これ…

テレビ番組キュレーション by ちきりん

去年買ったテレビの全録機では、過去 2週間に放映された番組がすべて自動で録画され、いつでも(しかも検索して!)見られるようになり、結果として今までよりテレビを観るようになりました。メチャ便利! ↓ パナソニック 7TB 11チューナー ブルーレイレコー…

仕事は“キカイ”に任せよう!

世界では最近、「ロボットや人工知能の進化で、今の仕事の半分くらいが近いうちに無くなるよ! 」といったレポートがよく発表されてますが、「そんなのぜんぜん怖くないよー!」 なのが、我らがニッポンです。 なぜなら、先日書いたように、日本はこれから大…